2016-03-15 19:09:35
テーマ:子育て
私は人相手の仕事をさせていただいて40年近く経ちますが、
時々、孤島に逃げ出したくなってしまう衝動にかられることがあります。
人が嫌いとか好きとか、会いたいとか会いたくないとか
そんなような感情からではなく、ただただ、
感情の動物である人間というものに対して
切なくなってしまうからです。
最近、子供たちが親を選んだとか、苦労は乗り越えられる人にやってくるとか、
いろいろ言われていますが、正直言って、みんな気休めだと思います。
どんな親でも、自分で選んだのだから、意味があるとか、
苦労は頑張れる人にしかやってこないから、もっと頑張りましょうとか...
言われて、頑張って、もう行き詰まってしまって、
自ら命を落とした人が何人もいるのではないでしょうか?
子供たちが親を選んで生まれて来ようと、来まいと、
親の役目が変わるわけではないでしょう。
乗り越えられるから来た苦労だって、苦労には変わらないです。
真面目な人ほど、苦しみを内に秘めてしまうのですから、周りからの慰めは、
ただただ、本人たちにとって、黙って鞭打たれているようなものです。
一体何が言いたいのかというと、
子供の頃に出来た心の傷は、大きくなればなるほど、消えることなく、
ますます、大きくなっていってしまうということです。
心の傷だけではありません。
環境の中で子供たちは学び、成長していきます。
でも、子供たちは自分で環境を作ることができません。
親が作る環境の中で、親の価値観によって育てられるのです。
親の言動から学び、成長していくのです。
3つ子の魂は、本当に100歳までも続いていくのです。
top of page
エグゼクティブシニア倶楽部
検索
最新記事
すべて表示最近、フェイスブックなどでいろいろな方の投稿を読んでいると、『あれ?もしかしてこの人、ヒステリーかも』と感じることが多々あります。 この場合のヒステリーは、一般的に言われている怒りっぽいという意味でのヒステリーとは異なり、今は解離性障害と言われているものです。 ...
50
最近、挨拶がとても気持ちがいいと言われている小学生の ある教室の挨拶の動画を見ました。 担任の先生による掛け声で、いつも同じ調子で挨拶をしています。 大きな声で元気よくクラス全員が一緒になってクラスメイトを盛り上げたり、 みんなとお礼を言い合ったりもしていました。...
40
「なぜ学校は、自分の未来に 必要のないものまでも学ばせるんですか? なぜランドセルに、自分の夢とは 関係のない教科書まで 詰め込ませる必要があるんですか? なぜ覚えたくもない教科を 暗記させるんですか? なぜ学校は興味もない暗記教育を 続けるんですか?」 ...
40
bottom of page
Comments